WEKO3
アイテム
キャリア教育としての「書く」力の育成:「国語」教育との連携を目指して
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1374
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1374eb19dfeb-f492-481b-abf3-6bb6bee7c05d
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-23 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | キャリア教育としての「書く」力の育成:「国語」教育との連携を目指して | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Cultivation of Writing Ability as Career Education:Towards the Cooperation of Japanese Language Education and Career Education | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | キャリア教育 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 高大連携 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 国語 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 文章表現 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 論理 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X | |||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||
タイトル | キャリア キョウイク トシテノ カク チカラ ノ イクセイ コクゴ キョウイク トノ レンケイ オ メザシテ | |||||||||||||||||
著者 |
千古, 利恵子
× 千古, 利恵子
× 中條, 敦仁
× SENKO, Rieko
× CHUUJYOU, Atsushi
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
皇學館高等学校 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kougakukan High School | ||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 大学生の論理的に書く能力は低く、その能力開発が急務とされ、大学でのキャリア教育の必要性が説かれた。「書く」能力育成には、積み上げ的な訓練が必要で、その育成の場が学校であるが、機能していない。このことを打開するには、論理的思考を1つの柱として、明確な最終到達地点を設定し、その達成に向け各課程が学問的連携を強化する必要があり、その方法として、高校・大学で同一教材を使用するということも有効といえる。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
京都文教短期大学研究紀要 en : The Kenkyu kiyo 巻 46, p. 120-130, 発行日 2007-01-01 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 12 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00005049629 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 03895467 |