ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 京都文教短期大学研究紀要
  2. 第47集

九州地方における郡是製糸株式会社分工場の形成過程

https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1385
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1385
92dad763-64b7-4d6b-8fca-49c60f588960
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00005134893.pdf KJ00005134893.pdf (1.8 MB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-23
タイトル
タイトル 九州地方における郡是製糸株式会社分工場の形成過程
タイトル
タイトル On the Process of the Formation of Branch Factories of GUNZE Raw Silk Mfg. Co. Ltd in the Kyushu Province
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 郡是
キーワード
主題Scheme Other
主題 九州
キーワード
主題Scheme Other
主題 分工場
キーワード
主題Scheme Other
主題 近代化
キーワード
主題Scheme Other
主題 形成過程
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0033180X
論文名よみ
タイトル キュウシュウ チホウ ニオケル グンゼ セイシ カブシキ ガイシャ ブンコウジョウ ノ ケイセイ カテイ
著者 山田, 智子

× 山田, 智子

山田, 智子

ja-Kana ヤマダ, トモコ

Search repository
YAMADA, Tomoko

× YAMADA, Tomoko

en YAMADA, Tomoko

Search repository
著者所属(日)
京都文教短期大学
著者所属(英)
en
Kyoto Bunkyo Junior College
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 郡是製糸株式会社は、大正後期から昭和初期にかけて宮崎・宇島・熊本・臼杵に大規模な工場を建設した。敷地規模の平均は1万7千坪で、原料地盤の確保、鉄道駅の開通、近世以来の町場との近接地、工業用水としての上水と排水路の確保などが立地条件となった。生産施設と居住施設を区分し、建物の桁行を東西方向に長く配置するという創業以来の配置計画は大正時代までは遵守された。しかし熊本分工場では再繰場・繰糸場をRC造にし、繰糸場を南北方向に配することにより、作業動線の効率化がはかられた。外観にも洋風意匠が多用され、戦前の近代工場の到達点に達したといえよう。
書誌情報 京都文教短期大学研究紀要
en : The Kenkyu kiyo

巻 47, p. 1-10, 発行日 2008-01-01
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 3
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005134893
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 03895467
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:17:13.763623
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3