WEKO3
アイテム
保育者養成校における音楽系科目のシラバス充実のための一考察-日本保育学会第61 回大会を俯瞰して-
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1386
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/13860cfaee5a-00ae-4bff-8d8c-e1fb5af452a3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-23 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 保育者養成校における音楽系科目のシラバス充実のための一考察-日本保育学会第61 回大会を俯瞰して- | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study on Improvements of Syllabus concerning Music for Kindergartners in Training College:Overlook the 61th Conference and Institute of Japan Society of Research on Early Childhood Care and Education. | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育者養成 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | カリキュラム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | シラバス改善 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 幼児音楽 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 保育内容(表現) | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ホイクシャ イクセイコウ ニオケル オンガクケイ カモク ノ シラバス ジュウジツ ノタメノ イチコウサツ ニホン ホイクガッカイ ダイ61カイ タイカイ オ フカンシテ | |||||||||||
著者 |
伏見, 強
× 伏見, 強
× FUSHIMI, Tsuyoshi
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本学児童教育学科のカリキュラム及びシラバスの改善・改良の課題は何か。筆者が関わる音楽系科目のシラバス充実と教育的効果の向上を図るための基礎資料を得るために、日本保育学会第61回大会を振り返りながら本考察を行う。保育者養成は多岐にわたる領域から成り、多面的で複合的な専門性を包含しているが、関係各機関においても、様々な角度から実効性の高い養成プログラムの開発が試行されていた。これらのデータと本学及び本学音楽系科目の課題を対比・検証する。 | |||||||||||
書誌情報 |
京都文教短期大学研究紀要 en : The Kenkyu kiyo 巻 47, p. 11-21, 発行日 2008-01-01 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 4 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00005134894 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 03895467 |