WEKO3
アイテム
学生の地域子育て支援ひろばへの参加による心理的変化の質的調査研究-SCAT 法導入による実習体験過程の理論的仮説生成の試み-
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1463
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/14631d94233a-0138-4cae-9c9e-174d13c9572e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-23 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 学生の地域子育て支援ひろばへの参加による心理的変化の質的調査研究-SCAT 法導入による実習体験過程の理論的仮説生成の試み- | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | The qualitative study on the psychological aspect of the students who joined parenting support in communities-Trying to produce the theoretical hypothesis on the process of students experience by the SCAT method | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 子育て支援 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | ひろば | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | SCAT法 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 質的調査 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 保育士養成 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X | |||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||
タイトル | ガクセイ ノ チイキ コソダテ シエン ヒロバ エノ サンカ ニヨル シンリテキ ヘンカ ノ シツテキチョウサ ケンキュウ SCATホウ ドウニュウ ニヨル ジッシュウタイケン カテイ ノ リロンテキ カセツセイセイ ノ ココロミ | |||||||||||||||||
著者 |
竹之下, 典祥
× 竹之下, 典祥
× 馬見塚, 珠生
× TAKENOSHITA, Noriyoshi
× MAMITUKA, Tamao
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 「子育て支援活動」演習に参加した3期生に関する調査研究を行った。過去の調査では、質問紙を実習(ひろば体験)の前後に行い心理的変化を省察する量的調査を実施し、一定の研究成果を得られた。今回は学生のインタビューを行い、質的調査法として開発されたSCAT法を用いて、学生の実習体験過程についての理論的仮説生成を試みた。結果は、ひろば実習が学生に5項目の体験的学びを促す。その学びを促進する条件として2項目が考えられ、新たに3項目の課題が伺えた。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
京都文教短期大学研究紀要 en : The Kenkyu kiyo 巻 50, p. 70-81, 発行日 2011-01-01 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 11 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00007742779 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 03895467 |