WEKO3
アイテム
知的障害者を看取る施設職員の意識 : 新人職員の語りから
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1503
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/150327c36ddf-e3c8-43e0-9e93-bf03abb2ae56
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-23 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 知的障害者を看取る施設職員の意識 : 新人職員の語りから | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Recognition of the care for the end-of-life in the institution for individuals with intellectual disability-the narrative of 1st year staff | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 施設職員 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 看取る | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 経験年数 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 医療行為 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X | |||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||
タイトル | チテキ ショウガイシャ オ ミトル シセツ ショクイン ノ イシキ シンジン ショクイン ノ カタリ カラ | |||||||||||||||||
著者 |
張, 貞京
× 張, 貞京
× 石野, 美也子
× CHANG, Jeongkyong
× ISHINO, Miyako
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 入所施設職員が高齢知的障害者の介護と看取りを行っている現状がある。経験年数の浅い職員は利用者との関係を形成する前から、医療行為を伴う介護と看取りを行うことになる。介護職でない職員にとって、医療行為への心理的抵抗と不安は大きいだろう。本研究では在職1年目で介護と看取りを経験した職員が何を感じ、葛藤しているか語りを分析した。仕事の理想と現実のギャップ、医療行為への戸惑いと不安を先輩職員と関わりながら意味づけしようとする姿が明らかであった。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
京都文教短期大学研究紀要 en : The Kenkyu kiyo 巻 52, p. 35-44, 発行日 2014-03-12 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 4 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00008986979 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 03895467 |