WEKO3
アイテム
身体表現あそびの保育内容の検討5 : 2 歳児クラスが「草むらごっこ」と出会うとき
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/1546
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/15464aa0ff76-0506-4375-8a87-0d1d495716cd
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-23 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 身体表現あそびの保育内容の検討5 : 2 歳児クラスが「草むらごっこ」と出会うとき | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | Analysis of Child-care Contents and Methods in the first Practice by Physical Expression Ⅴ : Through the first Practice using “Kusamura”in 2-year-old Nursery Class | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 身体表現あそび | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 2歳児 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 保育内容 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 保育実践 | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 草むらごっこ | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X | |||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||
タイトル | シンタイ ヒョウゲン アソビ ノ ホイク ナイヨウ ノ ケントウ 5 2サイジ クラス ガ クサムラゴッコ ト デアウ トキ | |||||||||||||||||
著者 |
本山, 益子
× 本山, 益子
× 平野, 仁美
× MOTOYAMA, Masuko
× HIRANO, Hitomi
|
|||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
京都文教短期大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||
同朋大学 | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Kyoto Bunkyo Junior College | ||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||
Doho University | ||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 論文 | |||||||||||||||||
記事種別(英) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | Article | |||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 平野考案の「草むらごっこ」という身体表現あそびに初めて出会う2歳児の保育を分析した。その結果、子どもたちと一緒に動くことから保育を始めること。モノをうまく活用すること。援助は視覚的情報から提供し、徐々に聴覚的情報に移行すること。さらに、タイコなどの音、指示する言葉、約束の言葉、イメージを内包する言葉と変容させることにより、動く楽しさから表現する楽しさへ導くことが期待できること。保育者の「柔らかなからだ」が重要であることが明らかになった。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
京都文教短期大学研究紀要 en : The Kenkyu kiyo 巻 54, p. 59-68, 発行日 2016-03-24 |
|||||||||||||||||
表示順 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | 7 | |||||||||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||
内容記述 | KJ00010127899 | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 03895467 |