WEKO3
アイテム
【教育活動報告】「特別支援保育」受講者の障害に関する意識変化を目指して
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/2000204
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/2000204b83aa4d0-faa9-4657-a4e9-e4bf0bebbf9f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-02-26 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 【教育活動報告】「特別支援保育」受講者の障害に関する意識変化を目指して | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 【Reports】Approach to Changing the Awareness of Disabilities Among University Students Taking “Special Needs Childcare” | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 特別支援保育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 障害児保育 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 障害理解 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 意識変化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題 | 養成課程 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ | report | |||||||||
著者 |
張 貞京
× 張 貞京
× CHANG Jeongkyong
|
|||||||||
著者(英) | ||||||||||
姓名 | CHANG Jeongkyong | |||||||||
言語 | en | |||||||||
姓 | CHANG | |||||||||
言語 | en | |||||||||
名 | Jeongkyong | |||||||||
言語 | en | |||||||||
所属機関名 | Kyoto Bunkyo Junior College | |||||||||
言語 | en | |||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 本研究は保育士養成課程で学ぶ学生の入学直後の障害に関する意識が、「特別支援保育」受講後に変化しているか、何が変化しているかに焦点を当てた。授業初回と最終回で実施したアンケートから、対象学生が障害に関する自身の意識が変化したと感じていることが分かった。自由記述では障害理解に関する記述がみられ、「特別支援保育」の受講が意識変化をもたらすものとして一定程度の効果があった。また、障害の有無を越えた他者理解につながる可能性が示唆された。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 京都文教短期大学研究紀要 en : Bulletin of Kyoto Bunkyo Junior College 巻 63, p. 65-72, ページ数 8, 発行日 2025-03-01 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 京都文教短期大学 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | Kyoto Bunkyo Junior College | |||||||||
言語 | en | |||||||||
item_10002_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 0389-5467 |