WEKO3
アイテム
英知としての諺・格言に潜在する教育視座(Ⅲ) ―超越的存在から示唆される生き方としての視座―
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/3031
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/303106b61c38-966a-44a5-a84e-08b9511b453f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 英知としての諺・格言に潜在する教育視座(Ⅲ) ―超越的存在から示唆される生き方としての視座― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study of Educational Perspectives hidden in Proverbs or Sayings as a Life-Wisdom ― a way of life based on the transcend existence ― | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 超越的存在 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 生き方への示唆 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 納得の導き | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
田中, 亨胤
× 田中, 亨胤
× TANAKA, Yukitane
|
|||||||||||
著者(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 日常の生活世界で何げなく使っている「諺」「格言」には、意義深い「世俗的教育視座」が潜在している。本研究の「Ⅲ」では「Ⅰ」「Ⅱ」と同様に、『ことわざ』(大辞典)を基礎資料として、教育・保育の視座を可視化することに、研究の目的を置くこととする。「ことわざ」に内包されている複合的教育視座を俯瞰しつつ、「諺」「格言」に滲み出ている生き方への示唆を把握するものである。これによって「超越的存在」の響きを明らかにすることとする。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都文教短期大学研究紀要 巻 58, p. 11-22, 発行日 2020-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 京都文教短期大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0389-5467 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X |