WEKO3
アイテム
【教育研究活動報告】コロナ禍の休校期間及び解除後の小学校英語教育の実践
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/3223
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/32237e55bcbb-8073-40b4-8c5a-d7a3f620ec0f
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-03-01 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 【教育研究活動報告】コロナ禍の休校期間及び解除後の小学校英語教育の実践 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 【Reports】Kyoto Bunkyo Jr.College Elementary School English Education During and After Closure of School Under COVID-19 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 小学校英語教育 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 休校期間の学習 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 休校解除後の学習 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
著者 |
横山, 聡洋
× 横山, 聡洋
× YOKOYAMA, Akihiro
|
|||||||||||
著者(英) | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 2020 年4 月、児童の入学・進級にも関わらず、新型コロナウィルスの流行により、休校を余儀なくされた。再開のめどがたたず先が見えない中で、本校教職員は兎にも角にも、子ども達に学びの場を提供することを一心に思い、一所懸命、自分達にできることを進めた。英語科でも、動画とホームページによる学習・オンライン指導・定期的な課題を実施した。反省材料はあるが一方で思わぬ良い方向や結果があったことも実感している。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都文教短期大学研究紀要 巻 59, p. 95-103, 発行日 2021-03-01 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 京都文教短期大学 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0389-5467 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X |