ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 京都文教短期大学研究紀要
  2. 第60集

日本のテーブルコーディネートはいかにして大衆化したか ―文献および婦人雑誌にみる基礎的考察―

https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/3275
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/3275
57f368c8-c0f3-4f7c-b9e7-98eee526a3ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
06_長尾 典子 本文(pdfファイル) (397.2 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-01
タイトル
タイトル 日本のテーブルコーディネートはいかにして大衆化したか ―文献および婦人雑誌にみる基礎的考察―
言語 ja
タイトル
タイトル How have Table Coordination become popularized in Japan? : A basic study by the analysis of literature and womenʼs magazines
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 テーブルコーディネート|女学校教育|婦人雑誌|主婦
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 長尾, 典子

× 長尾, 典子

ja 長尾, 典子
ライフデザイン食卓文化研究家

ja-Kana ナガオ, ノリコ

Search repository
NAGAO, Noriko

× NAGAO, Noriko

en NAGAO, Noriko

Search repository
著者(英)
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 西洋から受容したテーブルコーディネートは、日本独自の趣向と美意識を加えながら、唯一の世界を創り上げた。日本のテーブルコーディネートは、どのように大衆化に至ったのか。本稿では、経済活動を目的とした商業的なテーブルコーディネート分野に対して、非商業的な分野と位置付けられる家庭でのテーブルコーディネートに着目し、その黎明期から大衆化への変遷を文献および婦人雑誌を通して分析し考察する。
言語 ja
書誌情報 ja : 京都文教短期大学研究紀要

巻 60, p. 55-64, 発行日 2022-03-01
出版者
出版者 京都文教短期大学
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0389-5467
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN0033180X
日本十進分類法
主題Scheme NDC
主題 596.8
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 13:59:30.857080
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3