WEKO3
アイテム
【教育研究活動報告】幼稚園教育実習における学習内容の検討―実習園との連携に向けて―
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/3382
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/33828f685a7c-eb44-47c4-bba0-6c855aab7412
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-01 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 【教育研究活動報告】幼稚園教育実習における学習内容の検討―実習園との連携に向けて― | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 【Report】Considerations of Learning Contents of Teaching Practices in Kindergartens : The Cooperation Between Our Junior College and Kindergartens | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 保育者養成|幼稚園教育実習|学習内容|実習園との連携 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
著者 |
真下, 知子
× 真下, 知子
× 小林, 君江
× MASHIMO, Tomoko
× KOBAYASHI, Kimie
|
|||||||||||||||||
著者(英) | ||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 保育者養成にあたり、実習と大学での学びの往還が極めて重要であり、大学での教育内容や方法を検討していく上で、実習を通した現場での学びとの連動を意識することが不可欠である。そこで、幼稚園教育実習Ⅱが終了した時点において、学生が経験した実習中の学びや活動に関するアンケート調査を実施した。本稿では、実習における学びの現状を報告するとともに、今後の改善点や実習園との連携の在り方について考察した。 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 京都文教短期大学研究紀要 巻 61, p. 137-145, 発行日 2023-03-01 |
|||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 京都文教短期大学 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 0389-5467 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN0033180X |