WEKO3
アイテム
元代の才子佳人劇に見られる男女の倫理観について-元雑劇「瀟湘雨」・「鴛鴦被」の描写を例に-
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/42
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/4274accbd2-d96d-4ef4-be87-6aa3d09c7a78
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 元代の才子佳人劇に見られる男女の倫理観について-元雑劇「瀟湘雨」・「鴛鴦被」の描写を例に- | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Outlook on Ethic of the Man and Woman Seen in the Wit and Beauty Dramas of Yuan Dynasty: The Description of Yuan Drama “Xiao-xiang Yu” and “Yuan-yang Bei” for an example | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 元雑劇 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 才子佳人劇 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「瀟湘雨」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 「鴛鴦被」 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 倫理観 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Yuan Dramas | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Wit and Beauty Dramas | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | “Xiao-xiang Yu” | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | “Yuan-yang Bei” | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Ethic | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
林, 雅清
× 林, 雅清
× HAYASHI, Masakiyo
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 元雑劇の題材には、書生と良家の娘(あるいは妓女)が恋仲になり、紆余曲折を経て最終的に結ばれる「才子佳人劇」がある。両者が結ばれることで大団円となるテーマだが、一方あるいは双方が望んでいなかった婚姻を「大団円」として描く作品もある。本稿では、その特徴的な作品である「瀟湘雨」劇と「鴛鴦被」劇を取り上げ、それぞれの人物描写を分析することによって、元代の中国における男女の倫理観、および書生の婚姻の理想形態について検証する。 | |||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | In one of the Yuan Dramas, there is “A clever man and a beautiful woman drama” where they fall in love with each other, and after many troubles, they get married at last. It is a theme that becomes the grand finale, because both are bound together, but there is the work to describe the marriage that one or both sides did not originally expect as an ending. I will take up “Xiao-xiang Yu” drama and “Yuan-yang Bei” drama that are the characteristic works in this report, and analyze each portraiture. I will inspect an ideal type of marriage about a man and woman in the Yuan dynasty. | |||||||||||
書誌情報 |
人間学研究 en : Bulletin of the Institute for Cultural and Human Research 巻 17, p. 13-21, 発行日 2017-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 京都文教大学人間学研究所 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18843735 | |||||||||||
論文ID(NAID) | ||||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | AA11469829 |