ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 心理社会的支援研究
  2. 第4集

魂のケアと救済 -不登校カウンセリングの事例から

https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/949
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/949
aef36680-9970-4247-9103-7cf8639813df
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009225299.pdf KJ00009225299.pdf (360.3 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-23
タイトル
タイトル 魂のケアと救済 -不登校カウンセリングの事例から
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 魂
キーワード
主題Scheme Other
主題 鳥
キーワード
主題Scheme Other
主題 救済
キーワード
主題Scheme Other
主題 夢
キーワード
主題Scheme Other
主題 コラージュ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1252511X
著者 今井, かんいち

× 今井, かんいち

今井, かんいち

Search repository
今井, 恵美

× 今井, 恵美

今井, 恵美

Search repository
IMAI, Kanichi

× IMAI, Kanichi

en IMAI, Kanichi

Search repository
IMAI, Emi

× IMAI, Emi

en IMAI, Emi

Search repository
著者所属(日)
京都文教大学臨床心理学部
著者所属(日)
仁川心理オフィス
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 一人の人格をケアすることは、最も深い意味でその人が成長すること、すなわち自己実現を助けることであり、心理療法は、疲れた鳥が羽を休める場であるという立場を堅持しつつ、不登校援助には、他者の模倣ではない創造的支援態度を援助者が取ることこそが、彼らの魂にとっての最良の栄養であるとの考えから、筆者は夢分析やアートセラピーを用いている。今回は、学習障害の問題を抱え、約10 年に渡って不登校状態に陥っているある高校生女子とその母親のカウンセリングにおいて、彼らの夢やコラージュに現れる傷つく鳥がその傷を癒し、飛び立つ過程を、「魂のケアとその救済」という観点から考察する。
書誌情報 心理社会的支援研究

巻 4, p. 3-12, 発行日 2014-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 2
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009225299
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21860033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:24:57.342656
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3