ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 心理社会的支援研究
  2. 第4集

カリフォルニア州における移行期における保護者支援の理念と取り組み

https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/951
https://kbu.repo.nii.ac.jp/records/951
b7601987-7039-4233-985a-9e700a8b84a7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00009225339.pdf KJ00009225339.pdf (396.9 kB)
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-23
タイトル
タイトル カリフォルニア州における移行期における保護者支援の理念と取り組み
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 移行期の保護者支援
キーワード
主題Scheme Other
主題 保幼小連携
キーワード
主題Scheme Other
主題 カリフォルニア
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA1252511X
著者 中島, 千惠

× 中島, 千惠

中島, 千惠

Search repository
NAKAJIMA, Chie

× NAKAJIMA, Chie

en NAKAJIMA, Chie

Search repository
著者所属(日)
京都文教大学臨床心理学部
著者所属(英)
en
Kyoto Bunkyo University
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論は、幼児期から小学校への移行期の児童を有する保護者への支援の理念と実践について、カリフォルニア州の実践から得られる日本への示唆を検討している。本では、教師と保護者間の期待のギャップ、児童を学校に備える上で保護者が直面している困難などが報告されている。アメリカでは、親のサポートに関する概念は30 年以上にわたる多数の調査結果に基づき形成されている。調査では教師は保護者をクライエントとして見がちで、結果的に保護者の力を削いでしまうなど、支援者と保護者の間の複雑なジレンマが報告されている。カリフォルニア州では「親は最初の教師である」という考えの下、入学準備として保護者に期待されていることを極めて具体的に伝えている。これらは教師と保護者の間の期待のギャップを克服し、保護者の自己効力感を高め、より良いパートナーシップを形成するためのひとつの戦略であり、努力の形であると理解できる。
書誌情報 心理社会的支援研究

巻 4, p. 37-50, 発行日 2014-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 4
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009225339
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21860033
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:25:02.579400
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3